1343件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-09 令和 5年 3月定例会(第3号 3月 9日)

令和3年の米価下落、それから昨年から始まりました急激な燃料、肥料資材等高騰、これによりまして農業者の方は大きな被害、影響を受けています。農業経営が一段と厳しくなってきています。  市としましては、令和4年の1月補正で、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う米価下落支援対策としまして、勝山主食用米次期作支援事業を実施いたしました。

勝山市議会 2023-03-01 令和 5年 3月定例会(第1号 3月 1日)

また、農林水産業関連としては、中山間地域において畦畔草刈り農業者の大きな負担となっていることから、草刈りにかかる労力と経費を削減するため、防草シート購入に対する助成制度を創設。儲かる農業体験モデル事業を実施し、農業者所得向上を図ってまいります。  さらに、九頭竜川勝山あゆの魅力と地域ブランドであることを市民に周知し、知名度を高めるため、市内の全小中学校の学校給食九頭竜川勝山あゆを提供。

越前市議会 2022-11-29 12月01日-04号

具体的には、生活困窮者給付金といたしまして3億円、公共交通事業者企業への支援といたしまして1億4,000万円、農業者や介護、障害福祉事業所への支援といたしまして1億4,000万円、保育園などの給食食材費高騰対策光熱費支援といたしまして4,000万円、えちぜんし割クーポンの発行に2億1,000万円など、幅広く市民事業者に対して支援を行ってきたと考えております。 

越前市議会 2022-09-26 09月27日-07号

次に、議案第60号につきまして、丸岡幸生氏は、越前たけふ農業協同組合理事を務められており、農業に深い見識を持ち、農業生産力の増進及び農業者の経済的、社会的地位向上に御尽力されています。 以上、2名の方につきましては、今回農業委員会委員の任命に当たり、人格が高潔で、豊かな識見を有しておられることから、誠に適任であると存じまして、提案をいたしたものであります。 

勝山市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会(第3号 9月13日)

しかし、今回の被災を機会に、耕作をやめる農業者があるとのうわさもあります。  復旧費全額を行政が負担したとしても、そうなるのかもしれません。  改めて勝山市の農地を見てみます。  転作率がほぼ4割ですから、6割は稲作です。初夏から秋にかけて水田が緑から黄金色に変化していくのは見応えがあります。残る4割で目につくのは、現在はそばであり、春先から初夏にかけては大麦です。

勝山市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会(第2号 9月12日)

先日、開催されました市議会災害対策本部支援会議で申し上げましたとおり、農地農業用水路、農道の復旧に際しては、地元負担を無料とすることで農業者の意欲の減退を防ぎ、ひいては農村集落の持続を支えてまいりたいと考えています。  改めて当日の経過を申し上げますと、午前7時30分に福井地方気象台による大雨土砂災害警報が、7時50分には大雨浸水害警報が発令されました。

越前市議会 2022-09-08 09月09日-05号

このため、今後JA農業者団体などを通じまして、ドローン利用の際にはラジコンヘリと同様に飛行規制あるいは農林水産省のガイドライン、これを遵守いただき、住民への事前周知を十分に行うように要請活動をしてまいりたいと考えております。加えまして、有機農業、あるいは環境調和型農業をさらに推進をいたしまして、減農薬、無農薬栽培推進をしてまいりたいと考えております。 ○議長吉田啓三君) 大久保惠子君。

福井市議会 2022-09-07 09月07日-04号

そのため,今後も県やJAなど関係機関と連携し,市内農業者複合環境制御装置導入の意向について情報収集するとともに,導入を検討している園芸農家に対し,既に導入している農家での効果について情報提供してまいります。また,国や県の助成制度を活用しながら,複合環境制御装置のさらなる普及に努めてまいります。 次に,モニタリング機器導入についてお答えします。 

福井市議会 2022-09-06 09月06日-03号

このように,新型コロナ禍世界情勢影響により農業者は売上げの減少と生産コスト高騰とダブルでダメージを受け,非常に厳しい経営状況にあると思います。 このような状況の中,全国の市町が地域の実情に即した支援をいろいろと展開されているようですが,何とかこの厳しい状況を乗り越え,農業が食を支える重要な産業として,今後も継続的に発展していくことを願っております。 そこで,お尋ねいたします。 

勝山市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会(第1号 9月 6日)

本日の定例市議会に提案いたしますのは、国・県等補助事業確定等のほか、肥料配合飼料価格高騰により経営が圧迫されている農業者及び畜産農家負担軽減を図るための支援金、また、本年4月1日付けで過疎地域に指定されたことを受け、国に要望し配分決定のあった過疎対策事業債などを計上した、令和4年度勝山一般会計補正予算(第3号)を含む18件であります。  

福井市議会 2022-06-23 06月23日-05号

また,それは地域農業者も同じです。加えて,請願者が言っているように,産地直送センターに納入する生産者の多くが免税事業者であり,そのような農家からインボイスが発行されなければ,産直センター消費税負担を肩代わりせねばならなくなります。生産者課税農家になってもらおうにも日本の販売農家の9割は免税事業者であり,税務事務の経験がほとんどないため簡単ではありません。 

勝山市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会(第3号 6月14日)

また、農林水産省では、従来から食料自給率向上を目標に掲げ、さまざまな施策推進しているところですが、市といたしましても国の政策に準じて、省力化効率化を進め、新型コロナウイルス感染症ウクライナ情勢影響を受けている農業者支援してまいります。 ○議長(乾 章俊君) 山田議員。              

勝山市議会 2022-06-07 令和 4年 6月定例会(第1号 6月 7日)

勝山市は、この新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金及び令和3年度の決算剰余金を活用して、6月補正予算案子育て世帯、低所得者世帯高齢者、運送・交通事業者及び農業者等への支援施策を計上しています。後ほど御説明をしたいと思います。  次に、公民館のまちづくり会館への移行状況及びにこにこ地域づくり交付金への取り組み状況について申し上げます。  

福井市議会 2022-06-06 06月06日-01号

新幹線開業という他の自治体にはないチャンスを生かすため,歳入を増やす方法について何か考えているのかとの問いがあり,理事者から,経済を活性化しながら税収を上げていくのが根本的な考え方であり,農業者支援観光業中小企業などの下支えも税収対策となると考えている。税収を確保した上で,それに見合った歳出を決め,不用額が出た場合はその半分を積み立てるというのが基本的な考え方である。

越前市議会 2022-05-30 06月03日-05号

先ほど言いましたように、人に対する危害を加えるおそれもかなり高まってきておりますし、あるいは通学をされる子供さんをどう守るかですとか、そういったこともありますので、関係する協力団体をもっと増やしていかないといけないと思っていますので、そういったところも視野に、農業者のみならず、あるいは農業団体のみならず、様々な団体の皆様とつながってまいりたいと、このように考えておりますので、ぜひ議会のほうからも様々

越前市議会 2022-05-24 05月27日-03号

その際、農業者担い手であります。今後とも国や県への働きかけとともに、市でもしっかりと経営支援をしていただきたいと思います。 そこで、市長にお聞きをいたしたいと思います。今後の農政に関する決意をお聞かせいただければと思っております。 ○副議長吉田啓三君) 山田市長。 ◎市長山田賢一君) 農は国の基と言いますけれども、ふるさとの幸せな暮らしの基盤であるとも考えています。

勝山市議会 2022-03-24 令和 4年 3月定例会(第5号 3月24日)

これは、陳情第6号でも指摘されているように、インボイス制度の問題は農業者だけの問題ではなくて勝山シルバー人材センターなどにも影響が及ぶという広範囲に影響が及ぶ大問題になっています。  委員会の審査で、陳情提出者が問題だなどと筋違いの意見ありましたが、インボイスの問題は立場や考え方の違いで影響が変わるでもないことすら私、理解できないのかなとあきれてきます。